スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
早すぎるよ、本当に!
久々の更新になります。
けど、このことは記録に残したいと思ったので
遅くなりましたが、更新します。
松田直樹選手の訃報、今でも正直信じられないです。
先週末、野津田で町田対山雅の試合があって…
急遽行けることになりチケットを買おうとしたら
メインスタンドは完売だったので行かなかったんだよね。
結局松田選手は出場停止につき出てなかったけど。
一度は見たかった、昇格請負人な松田の姿を。
なので、私が最後に見たのは
2009年初頭の群馬ドリームマッチです。

試合後の挨拶の写真です。
このあと確か、
松田選手は当時ザスパの監督だった佐野さんと握手を交わし、
一言二言会話をしていたような。
そのときは「あーマリノス繋がりかぁ~」とぼんやり思っていましたが、
長崎の公式サイトの佐野さんコメントを読んだらビックリ。
松田をマリノスに連れてきたのは佐野さん…と言っても過言じゃないのね。
私が東毛で働いていたとき、
社内に桐生出身/在住のひとが多くいたので
松田選手に関する話を聞く機会もありました。
中学のときから本当に目立つ存在で、
高校に入るとかなりの有名人だったみたいで。
育英出身のJリーガーは数多くいるけど、
その中でも松田の存在感はピカイチだったと思っています。
かつては毎年行われていたドリームマッチも、
プログラムにはいつも「松田直樹」の名前があっても
いっつも来なくて。
みんな期待してるから、いっつも会場からはため息が漏れてた。
けど2009年だけは本当に来てくれて。
単なるミーハーだけど、そのときはホントに嬉しかった。
あのサカラグの茶色いピッチで、あの松田直樹がプレーしてる!
CBなのに怒濤の攻撃を仕掛けてくる!
そして自分でシュートを決めたあとの純粋な笑顔。
目の前で拝見することができたけど、素敵な笑顔でした。
本当にサッカーが好きな「少年」だったんなんだなぁと、
あのときを振り返り感じています。
倒れた日から逝去される日まで、辛く苦しい戦いだったと思います。
だから今はゆっくり休んでほしい。
日本サッカー界の、松本山雅の、そして群馬サッカー界の今後を
末永く見守ってほしい。
ありがとう、松田直樹。
けど、このことは記録に残したいと思ったので
遅くなりましたが、更新します。
松田直樹選手の訃報、今でも正直信じられないです。
先週末、野津田で町田対山雅の試合があって…
急遽行けることになりチケットを買おうとしたら
メインスタンドは完売だったので行かなかったんだよね。
結局松田選手は出場停止につき出てなかったけど。
一度は見たかった、昇格請負人な松田の姿を。
なので、私が最後に見たのは
2009年初頭の群馬ドリームマッチです。

試合後の挨拶の写真です。
このあと確か、
松田選手は当時ザスパの監督だった佐野さんと握手を交わし、
一言二言会話をしていたような。
そのときは「あーマリノス繋がりかぁ~」とぼんやり思っていましたが、
長崎の公式サイトの佐野さんコメントを読んだらビックリ。
松田をマリノスに連れてきたのは佐野さん…と言っても過言じゃないのね。
私が東毛で働いていたとき、
社内に桐生出身/在住のひとが多くいたので
松田選手に関する話を聞く機会もありました。
中学のときから本当に目立つ存在で、
高校に入るとかなりの有名人だったみたいで。
育英出身のJリーガーは数多くいるけど、
その中でも松田の存在感はピカイチだったと思っています。
かつては毎年行われていたドリームマッチも、
プログラムにはいつも「松田直樹」の名前があっても
いっつも来なくて。
みんな期待してるから、いっつも会場からはため息が漏れてた。
けど2009年だけは本当に来てくれて。
単なるミーハーだけど、そのときはホントに嬉しかった。
あのサカラグの茶色いピッチで、あの松田直樹がプレーしてる!
CBなのに怒濤の攻撃を仕掛けてくる!
そして自分でシュートを決めたあとの純粋な笑顔。
目の前で拝見することができたけど、素敵な笑顔でした。
本当にサッカーが好きな「少年」だったんなんだなぁと、
あのときを振り返り感じています。
倒れた日から逝去される日まで、辛く苦しい戦いだったと思います。
だから今はゆっくり休んでほしい。
日本サッカー界の、松本山雅の、そして群馬サッカー界の今後を
末永く見守ってほしい。
ありがとう、松田直樹。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kusatsubiyori.blog4.fc2.com/tb.php/980-6c20c566
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)